自宅のリフォームをするまえに、ご家族でリフォームのプランについて確認することはとても大事です。
まずは、家の不満をリストアップし
リフォームのプランを明確にしましょう♪
・間取り、動線が不便
・収納が少ない
・壁や床の汚れや傷が気になる
・水回りが汚い
・・・・と、暮していると気になることはたくさん出てきますよね。
ずっと新築のようなきれいなままでいられたら・・と思いますが
生活をしているとなかなかそういうわけにはいかず(-.-)
上記のような不満を感じるようになったら
それはリフォームのタイミングかもしれません!
リフォームをすることにより、家の不満や不便を解消し
快適な生活を送れるようになります(^^)
まずは家族できちんと話し合い、リフォームする箇所を明確に決めていきましょう♪また、どのような家にしたいのか、どのような生活空間にしたいのか、コスト面でどこまでできて、できないことはなにかをしっかりと確認しておくことがポイントです。
リフォームのタイミングの目安
【床】
・畳 3年~5年(裏返し)
5年~8年(表替え)
・クッションフロア 10年(貼り替え) ※水回りによく使われています
・カーペット 10年(貼り替え)
・フローリング 20年(張替)
【壁】
・クロス 10年(貼り替え)
・塗り壁 15年~20年(塗り替え)
・タイル 20年(貼り替え)
といわれています。
交換のタイミングをきちんと把握し、無駄な出費を抑える。
もし、数年前に貼り替えているようであれば、そこは無理にリフォームをせず、掃除やお手入れをし汚れを取り除くだけでも綺麗になるかもしれません。
集合住宅の場合
分譲マンションの場合、勝手にリフォームしてはいけない部分があります。
分譲マンションは管理規約を確認し、管理人さんに書類を提出するところもありますので、きちんと確認をしたほうがよいでしょう。
基本的には「専有部分」についてはリフォーム可能で、「共有部分」についてはリフォームはできません。管理規約、管理会社に問い合わせをすることをお勧めします。
リフォーム箇所・内容をきちんとリフォーム会社に伝えて
よりよい生活・理想の空間になりますように(^^)
AC Trustでは、見積もり無料!
ここを変えたい、、
こういった設備に変えたい、、
等お気軽にご相談ください(^^)
℡:054-351-5277